2011年04月04日
☆被災地情報☆

陸上自衛隊は、海上・航空自衛隊と共に力をあわせて一日も早い復興のために尽力されているわけですが、そのような過酷を極める現場で活動している陸上自衛隊へのメッセージを、インターネットとFAXで受け付けしているそうです

寄せられた意見は、活動に反映するとともに、隊員へのメッセージは現場へと届けられるようですよ

私も自衛隊のお知り合いの方が何人かいらっしゃるのですが、地震発生以来全く家に帰れずに活動されている方もいます

送られてきたメッセージは、過酷な現場で被災者のために活動している隊員の方たちの支えになるでしょうね

東北地方太平洋沖地震における災害派遣で活動中の隊員へのメッセージ受付
それと、復興のために頑張りたいという方に、「東北関東大震災・宮城せんだいビジネス復興支援センター」というものがありました

また日本財団では緊急支援策の一つとして、石巻・女川で「死者・行方不明者の遺族・親族に対する弔慰金・見舞金の支給」を4/4(月).5(火).6(水)に行うようです。
☆塩釜復興イベント☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
震災発生直後、わずか10分で出動した迅速な行動に沢山の人たちが救われました。
本当に自衛隊の方々には感謝の気持ちで一杯です。
自衛隊の力があったから復興への道に光が見えた気がします。私も出来ることを精一杯頑張りたいですね。
そうですよね!
テレビには映っていない部分での活躍もどれだけあることか。
ほんとに感謝ですよねm(_ _)m