スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2008年05月29日

☆お部屋でハーブ☆

 
先日、友達からハーブを鉢分けしてもらいましたface01

これはルッコラクローバー
部屋の日の当たるところに置いて、水を適度にあげているだけで、どんどん葉っぱが増えて成長していますicon14

今日初めて数枚を穫り、リゾットに入れて食べましたicon28

ちょっとほろ苦さはありますが、まずまずの味icon12
ルッコラ独特の香ばしいゴマっぽい香りっていうんですかね。あれが私は好きですicon06

今度はサラダにしてみますface01











こちらは「ミント」クローバー

ルッコラと並べて、日の当たる所に置き、水をやっているだけで、ぐんぐんと茎が伸び、ちょっと成長しすぎですface07
葉も大きくなり過ぎてしまい、どうしたらいいものかと。。。
ハーブティーに浮かべて飲んでみようとは思っていますがcup

お家でハーブを育てている方も多いでしょうねface01
今度は何を育てようか考え中です音符  


Posted by 真野 みづほ  at 23:07Comments(4)野菜収穫

2008年05月22日

☆村田名物・美味しいものとおもしろいおじさま☆

先日、OH!バンデスの「OH!出かけですか?レレレのレ~」のコーナーの取材で村田町に行ってきました映画
村田と言えば、おいしい食材がたくさんある所face01そしてicon14村田の名物おじさんの村上さんがいる町icon12
ピンクの法被が良くお似合いですが、駅前で行われるコーナー「伝言バンデス」では常連で、育美さんとの絶妙な掛け合いがおもしろく、最近では知らない人からもよく声を掛けられるんだそうですface02
そんな村上さん、6月から村田の物産交流センターで、村田の名産品を使った新商品が出るということで、それを紹介してくれましたface01







それが、この「そらまめ ゆば雑炊」¥315(1パック・200g)noodle

粒々になったそらまめが、たくさん入っていて、風味もいいですし、ほんのり甘味があるのがいいんですface05
女性向けに薄味に仕上げたということですが、黒酢やポン酢を入れてもいいですし、二日酔いの朝にもいいんだとかicon12







               
                    
 



他にも「そらまめうどん」noodle










 
「そらまめ羊羹」↓
 



「そらまめアイス」face05
















「そらまめこんにゃく」icon12














「そらまめ饅頭」icon14


と、このように、そらまめを使った加工品がたくさんあるのですicon06
この模様は5/23日金曜の「OH!出かけですか?レレレのレ~」のコーナーで中継中にVTRでご紹介します~icon13face02

OH!バンデスでお馴染みの村上さんにも、村田の物流センターに行けば会えますよ音符  


Posted by 真野 みづほ  at 17:37Comments(0)取材先で見つけた野菜や果物

2008年05月20日

☆アウトドア・バーベキュー・ビアガーデンの季節☆

先週の金曜日、OH!バンデスの「OH!出かけですか?レレレのレ~」の中継で、青葉区八幡にあります「松ぶちガーデンテラス」に行きました映画

テラスのすぐ側を広瀬川が流れいて、新緑の美しいこの季節は抜群のロケーションicon12
カヌーをして楽しむこともできるんですよicon14取材で初めて体験したのですが、楽しかったですよ~音符
カヌーにはまってしまいましたicon06

5/7からスタートしたビアガーデンは、夜は「パーティーコース(料理8品・飲み放題2時間付き)¥3150」。 「BBQコース(牛肉・エビ・ホタテ・キャベツ・タマネギ・しめじ・カボチャ・ピーマン・コーン・焼きそば・2時間飲み放題付き)¥3650」

ナベさんと私、スタッフでこの日はかなり食べて、飲んでしまいました~beerface12もちろん仕事が終わってからですよicon16
私の隣に写っているのはこちらの施設の高橋さんface01高橋さんはカヌーやその他の様々なアウトドアのプロフェッショナル親指
いろいろなイベントも行われているので、これからの季節参加して楽しむというのもいいと思いますよface02
「クネムレクリエーション」で検索するとチェックできますpc02
  


Posted by 真野 みづほ  at 17:43Comments(2)取材先で見つけた野菜や果物

2008年05月12日

☆仙台エクセルホテル東急でのフレンチフルコース☆




土曜日の夜、ヒューマンアカデミーのエレガンスマナー教室に通っていた人たちでの同窓会がありましたface01
エレガントな女性になるための、教養全般を学ぶという教室だったのですが、講師の吉田ゆきえ先生。そして教室の皆さんに久しぶりに会えて、とっても嬉しかったですicon06楽しい同窓会になりましたicon12










今回は教室に通っていた大澤さんという方が、東急ホテルの人事部の方だったということもあり、その彼女のご配慮で、個室貸切でフレンチのフルコースをいただくことができたのですicon06

感謝icon12感謝ですicon12

なんだか最後の晩餐の絵図のようになっていますが。。。(^^;














 
石川シェフによる丁寧なお料理の説明。そして川村ソムリエによるワインのお話はかなり興味深いものでしたcocktailicon12

こちらは「国産サーロインの岩塩パイ包み焼き」ですが、パイには「Elegance」の文字がicon14

シェフの心遣いがお料理の至る所に感じられました音符












パイに包まれていたお肉は、葡萄果汁入り粒マスタードソースでface01
さっぱりとしたフルーティーなソースで、お肉と良く合っていましたicon12

その他にも、オマール海老とトリュフの香り、そして野菜を使ったお料理も多く、全体的に地元宮城や、その近くでとれる、新鮮な厳選された食材を使っているのがポイントだということでしたface02









クレームブリュレは、シェフが目の前でガスバーナーを使い、表面を焦がしていく作業を見せてくれるという、パフォーマンス付きicon14

シェフ曰く、クレームブリュレは表面を焦がして、すぐ食べるのが、香ばしさやパリパリッとした食感、甘さの中に広がるほろ苦さを存分に感じられておいしいのだそうですicon12

確かに、ひとくち口に入れたときの、あの感動face05あまりのおいしさに、このクレームブリュレは忘れられない味になりましたicon06















デザートはこの日のために、シェフが考えたくれたというスイーツface02

珍しいプーアール茶のアイスがあったり、タピオカ入りのマンゴーのプリン、ケーキなどなど、この可愛らしいアレンジや、色使いに盛り付けcake目で味わう喜びと、そして口の中で味わう幸せなおいしさを一度に満喫できるデザートでしたicon06

ホテルでは定期的に、シェフ直伝のお料理教室も行っているそうで、次回は6/17(火)で、「アロエ」を使ったお料理ということでした。
他にも、川村ソムリエによるワインの講習会が5月から定期的に開催されるということなので、興味のある方は参加してみてはと思いますface01
私もワインは前からちょっと勉強してみたいな、と思っていたのですよね~cocktail  


Posted by 真野 みづほ  at 01:20Comments(6)お店で発見!

2008年05月04日

☆旧友とそのBABYと過ごしたゴールデンウィーク☆

 今日は昔からの仲良し、江利塚たまみと彼女のBABYと遊びましたface02icon22
彼女とは11年前に事務所に入ったときに知り合い、一緒に旅番組をやったり、仕事でもプライベートでも長~い付き合いなのですface01
たまみの子供も、もう1才。歩けるようになって、ますます元気でカ~ワイイ~icon06のですicon14
今日は一緒にお買い物をした後、秋保の日帰り温泉へicon12
お風呂上りで、二人ともすっぴんなのですがicon11、相変わらずキレイで、女性として輝き、子育ても楽しんでいる彼女は本当にステキでしたicon12
ゴールデンウィークに帰省したり、帰省した友達と会っているという人も多いと思いますが、そんな友人と昔話に花を咲かせながら、のんびり過ごすというのもいいものですよねface02  


Posted by 真野 みづほ  at 22:11Comments(4)番外編

2008年05月01日

☆ポカポカ陽気で花満開☆

今日は仕事で秋田は男鹿市へ行ってきました(^-^)
男鹿にある道の駅は、広い中庭のような所で散策ができるのですが、チューリップなどの色とりどりのお花が、今満面の笑みで迎えてくれますよ〜♪
ゴールデンウイークですし、外で散歩するにも気持ちのいい季節ですよね〜o(^-^)o
  


Posted by 真野 みづほ  at 18:48Comments(2)