スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2008年01月30日

ちぢみほうれん草がおいしい季節♪

ちぢみほうれん草は、冬の寒さに晒す「寒じめ栽培」という方法で育てられるので、葉が厚めで、表面に縮んだシワが入るのが特徴の野菜ですface01
あえて霜を当てての栽培となるので、葉がぎゅっと引き締まり甘みが強まるというわけですicon12
ですから、ちぢみほうれん草の甘み、素材の旨みをそのままに味わう、おひたしなどにするのがベストなのでしょうけれども、私はバスタに絡めてみましたface01
茹でたパスタをオリーブオイルで絡めるのは基本ですが、ツナ缶のオイル分もあるので、オリーブオイルはちょっと少なめにしています。
ツナと卵も一緒に合わせ、塩コショウに醤油という和風味に仕上げました音符
やっぱり、ちぢみほうれん草は甘いし、歯ごたえがあっておいしいですね~icon06
  


Posted by 真野 みづほ  at 23:44Comments(4)野菜の料理

2008年01月26日

穴場のカフェは野菜メニューが豊富♪

icon12


友人に連れられて行ったのは、青葉区中央にある「CAFE Con-combre」(カフェ・コンコンブル)cup

カフェではありますが、お酒やフードメニューも豊富で、ランチだけではなく、ディナータイムも営業しているお店。
店内はヨーロピアンテイストで、オシャレで、且つ、落ち着きも感じられる雰囲気face01
本もたくさん置いてあって、自由に読むこともできますブック

そして、嬉しいのは野菜料理が豊富なことicon06
ヨーロッパの家庭料理という感じのものが多くて、温野菜のサラダや、野菜たっぷりのグラタンやキッシュicon12ちなみに写真の料理はポトフですface01これまた野菜がたっぷりface02
カフェはもちろん、お料理もほんとにおいしかったですよ~face05

店内の雰囲気もお料理もあったか~い温もり感じられるお店ですicon06

  


Posted by 真野 みづほ  at 02:39Comments(6)お店で発見!

2008年01月21日

新年☆初着物♪



先日、久しぶりに着物を着ました音符

大好きな着物を着ていると、ほんとに気持ちが落ち着いて、しかも晴れやかな気持ちになるのがいいですね~icon12

今年の冬は特に寒く、着物を着て歩くのを躊躇してしまうのではありますが、羽織もコーディネートして、たまには街を歩いてみようと思いましたicon06

  


Posted by 真野 みづほ  at 23:13Comments(6)番外編

2008年01月16日

バラ☆バラ☆バラグッズに溢れる、ネイル&ティーサロン♪

 多賀城駅を降りて、すぐ左斜め後ろにある白い円柱のような変わった形をしたビル。もしかしたら見たことがある!という方もいるかもしれませんが、そこの1Fにある「ネイル&ティーサロン・ドルフィン」。
私の今一番お気に入りの癒しの空間なのです~icon06
行ってみると分かるのですが、とにかく内装がとってもオシャレで、真っ白な空間にソファとガラスのテーブル。お花の飾り方までとにかくステキなのです!ネイルは、とっても繊細でキレイな可愛らしいアートにしてくれたり、とっても丁寧で、アドバイスもいろいろとしてもらえますし、カラー、ケア、ジェルネイルなど、自分の思い通りのネイルに仕上げてもらえるのが嬉しいのですface05
そして、なんと言っても堪らないのが、バラグッズが豊富という点音符
私は本物のバラの花から、いろいろなグッズまで、とにかくバラ物が大~好きなのですicon14
「スキンローションのバラのミスト」。「バラのはちみち」。「バラのジャム」。「バラのハーブティー」。「バラキャンディー」。「バラジュース」。「バラシュガー」などなど、とにかくこんなにバラグッズが豊富に揃っているお店は今まで見たことがありませんでした~っface08
嬉しい悲鳴です~icon14





こ~んなに色んなグッズがあるのですよ~icon12


見ているだけで笑顔になってしまいますface02













 ネイルをしてもらった後は、落ち着いたこの癒しの空間でお茶をしたり、本を読んだり、ゆっくり過ごせるそのひとときは格別ですよ~icon12
私がこちらでいただいたのは「バラのハーブティー」になんと!「バラのアイス」face05
バラティーの方は、バラシュガーやバラのはちみつをお茶に入れて、楽しむのがオススメなんだとか音符
ふわっと鼻にぬけるバラの香りが、なんとも上品な香りなのです icon12








 



そしてまた、バラのアイスも舌触りがなめらかで、ほんのりと、甘さの中にやはりバラの優しい香りがして、なんだか上品な気分に浸ることができるのですicon12

ネイルからバラグッズまで、全てオススメのお店ですicon06

  


Posted by 真野 みづほ  at 00:57Comments(2)お店で発見!

2008年01月10日

お気に入りの和食屋さん♪

 青葉区大町にある、和食屋さんの「菜る海」は、北海道出身の親方が北海道の新鮮な海鮮料理などをふるまうお店。
旬のものや、仙台ではなかなか手に入りにくい食材なども揃い、とにかくひとつひとつのお料理が丁寧、細やかでおいしいicon14face05
しかも、親方が持つ、家庭菜園で育てた野菜も使っている、というのがポイント親指
一生懸命手をかけて育てた、その野菜の味も最高ですicon06
ちなみに、こちらは「紫芋の饅頭」。
しょうゆ餡がかかったペースト状になっている紫芋の中に、豚の角煮が入っており、今までに味わったことがない不思議なおいしさicon12
しょうがと白髪ネギも添えられています。
オススメのお店ですよ~icon12
  


Posted by 真野 みづほ  at 23:13Comments(2)お店で発見!

2008年01月08日

おいしいおいしいワインバー♪

友人に連れられ、ワインバーへ行ってきましたcocktail

そこは国分町ルナパーク一番町ビルB1Fにある「Timone」。
オーナーでソムリエの遠藤さんが、丁寧に分かりやすくワインの説明をしてくれて、お客さんの好みものをぴったりと選んでくれるのですicon12ワインが全く分からない私も、好みの味に出会えて感謝icon06

しかもワインバーといっても、パンからサラダ、メイン料理となるものまで、全てがとにかくおいしいのですface05
このトマトクリームのパスタはエビもベーコンもたっぷりでおいしかったですよicon12
パスタだから、と、イタリア産のワインを出してくれましたface02
カウンター席と、二人がけの小さな席が二つだけ、という店内ですが、遠藤さんの人当たりの良さ、丁寧なワインの解説、おいしいワインとお料理icon06
お気に入りのお店になってしまいました音符
  


Posted by 真野 みづほ  at 19:26Comments(0)お店で発見!

2008年01月03日

銀だこ・東海の味

みなさんご存知、銀だこで、東海地区限定の味見つけました☆
「熟成とろみ醤油味」というものなのですが、その名の通り、とろりとしたコクのある甘口醤油味で、ネギと刻みのりが乗っているのもポイント☆
コク旨和風味♪という感じでしたよ!

  


Posted by 真野 みづほ  at 19:03Comments(2)

2008年01月01日

明けましておめでとうございます!

新しい年がスタートしましたね!
年が明けてすぐ、私は名古屋市にある万松寺にお参りに行ってきました☆
年が明けての真夜中ではありましたが、お寺の前では太鼓の演奏などもあり賑わっていました!
今年もどうぞよろしくお願い致します☆
o(^▽^)o
  


Posted by 真野 みづほ  at 21:37Comments(2)