スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2010年08月25日

☆夏バテにオススメのお店~☆

月曜日は、OH!バンデスの取材で、作並にあるホルモン・焼き肉「満月」へ行って来ました映画

そこで待っていたのは、この大きな壺face08!
中にはホルモン←
でも、ただのホルモンではないのです~icon12
どんなものかは、8/26(木)のOH!バンデス・クチコミグルメのコーナーでicon13

こちらのお店の「傳四郎秘伝のたれ」も絶品でした!face05
他にもまだまだ美味しいものがた~くさんっicon06

「満月」さんのホームページはこちら→http://www.mangets.jp/

仙台市内送迎も有りとのことなので、みんなで飲みながら、焼き肉~拍手
というのもいいですね~face02beer




二軒目は、青葉区上杉にあるドネルケバブの店「テラトルコ」face02
仙台初上陸!のケバブの専門店なんですよ~icon14
最近人気のケバブですが、本場トルコのケバブの味を仙台で楽しめるなんて嬉しいです音符

ランチメニューは全て、テイクアウトもOKとのことです親指
ケバブサンドにチャーハン、丼までありましよ~noodle
店内はトルコの国旗の赤色でオシャレですし、元気の出る感じicon12
ヘルシーメニューも豊富なので、女性のお客さんも多いそうです~face01

テラトルコのサイトはこちら~→http://teratorco.cocolog-nifty.com/
  


Posted by 真野 みづほ  at 02:27Comments(6)お店で発見!

2010年08月10日

☆新サロン・apiaへ~☆

今日はお仕事も一緒にさせていただいている、カフェと癒しのリフレサロン・Natural Healing Peer(サイドバーのお気に入りにあります)の美人オーナー・菊池さんが、新しいサロンを8/8にオープンしたということでしたので、さっそく行って来ましたぁicon16音符

西公園向かい側、ローソンの並び、定禅寺通りに面したビルの4Fにある「apia(アピア)」icon12(4Fまでは少し急な階段になってますので、ご注意くださいませneko
お部屋は窓から日の光が降り注ぐ、心地のいい空間icon06
そしてなんといっても、窓を開けて手を伸ばせば、すぐに届くくらいの距離にある、定禅寺通りの美しい緑のけやき並木の眺めが最高でしたクローバーicon12

ソファのあるお部屋には、体の中からもキレイにということで、最近話題のアサイベリーのジュースなども置いてありましたcocktail


こちらは施術ルームicon12
落ち着いた癒しの空間です~icon06
ボディのリンパマッサージや、リフレクソロジーが受けられますface01
来月からはヘッドスパも始めるそうですよ~音符

完全予約制(女性のみ)で、一日2人~3人の受付になるそうです。
お問い合わせはこちらです~↓
090-2976-8468tel01
ほんと癒しのステキなサロンですので、ぜひぜひ足を運んでみてくださいませ~icon14
  


Posted by 真野 みづほ  at 23:16Comments(4)番外編

2010年08月06日

☆仙台七夕祭りで・・・☆

今日はOH!バンデスで、宗さんと一緒に三越前で、七夕祭り中継をしました映画
と、そこへicon14なんとミヤテレの女子アナ・マッキーこと安斎摩紀ちゃんが、赤ちゃんと通りがかったのです~face02
育児休暇中のマッキーface01久々だね~icon06元気そうで何よりです音符
5ヵ月の凜和くんは宗さんの膝の上音符
よく笑うし、愛嬌があってカワイイのです~face05icon06
みんで記念写真ですcamera

東北三大祭りの最後を飾る、仙台七夕祭りicon12
楽しみましょうね~星


  


Posted by 真野 みづほ  at 23:57Comments(4)番外編

2010年08月05日

☆ドラムカフェ・ンポのBirthday Party へ~☆

昨日は、ドラムカフェのアーティスト・ンポの誕生日パーティーを、ンポたちのお家でしましたぁcocktail

左がンポ、真ん中がドラムカフェジャパン社長のまりちゃんですface02

ガールズトークは万国共通icon14楽しいものですね~音符

ンポは3歳の男の子のお母さんでもあるのですface01
南アフリカで待っている子供のためにも、ンポはいつも笑顔で頑張っているのです~拍手icon12





サプライズバースディーパーティーだったンポの誕生日会は、仕事でもプライベートでも最近よく集まる仲間で企画したものクラッカー

もう一人の演奏者・シッポと飯田さんが彼女を外に連れ出している間に、他のみんなで飾り付けから、食事や飲み物の準備をして、部屋を暗くして待機face06
そこへンポが帰ってきて、サ~プライズ~っface02!クラッカー
だったのです~拍手
大成功でicon22ンポも泣いて喜んでくれましたicon06

同じ土地の人たちはもちろん、国境も超えて、一緒に楽しめる仲間がいるというのは幸せなことだなぁと思います音符
  


Posted by 真野 みづほ  at 17:59Comments(0)番外編

2010年08月03日

☆泉ハウジングパークでお料理イベント☆




日曜日は、泉ハウジングパークでお料理イベントがありましたface02

今回は夏野菜を使った、夏にピッタリなレシピを二品紹介しましたよ~icon14










 夏はやっぱり素麺ですが、毎回同じ麺つゆだけでは飽きてしまうものですよねicon11
そこで、こちらはコリアン風だれにつけて食べる素麺ですface01
野菜はかいわれ大根に、ミニトマト、きゅうりの夏野菜。あとは鶏ササミ(お酒と塩コショウをまぶして、レンジで2分ほどで蒸したものです)

タレは、コチュジャンと麺つゆ、お酢、ごま油、にんにくおろし、隠し味に鶏ガラスープも少々で混ぜるだけ。
食べる時に、炒りごまをふりかけると、より一層香ばしくいただけますicon06











こちらは、夏野菜を使った「アジアン屋台風・鶏そば」noodle

スープは、鶏ガラスープ顆粒を使い、お酒と塩コショウで味を調えます。
溶き卵と素麺、レタス、赤・黄パプリカを入れて出来上がりicon12
素麺は、一度別の鍋で1分ほど固めに茹でて、流水でぬめりを取り、水を切ったものをスープに入れるのがポイント星
食べるときに、ラー油やお酢を入れて食べるのもオススメです~icon06
  


Posted by 真野 みづほ  at 16:30Comments(2)野菜ソムリエ

2010年08月02日

☆錦ヶ丘ヒルサイド夏祭りへ~☆

土曜日、錦ヶ丘のヒルサイドショップス&アウトレットで夏祭りがあり、司会で参加してきましたぁicon26

ドラムカフェジャパンhttp://www.drumcafe.jp/の新メンバー・ンポ(左側)とシポ(右側)ですface02
とっても陽気で楽しい二人音符
大好きですicon06













この日のステージイベントはこちら~face01
いろんな方たちがゲストでいらっしゃってました~拍手













ドラムカフェジャパンのメンバーも、南アフリカの伝統楽器・ジェンベを使って演奏音符

後ろから、塚くん・シポ・ンポです~face01













ドラムカフェのパフォーマンスを見るだけではなく、観客一人一人にジェンベが渡され、みんなでドラミングをして盛り上がりましたよ~face02










 SENDAI座プロジェクトの樋渡さん、そしてその樋渡宏嗣さんの俳優活動25周年記念企画で、青葉区春日町の白鳥ビルにて、9/1~9/5まで行われる「12人の怒れる男」のPR&トークショーもあり、樋渡さんを始め、出演される何人かの俳優さんがいらっしゃいました拍手

SENDAI座プロジェクトのホームページはこちら↓
http://www.sendaiza.jp/






 夕方からはステージでミュージシャンの方たちのライブがあり、千葉一弘さんも登場拍手http://onedays.exblog.jp/
屋外ライヴで盛り上がりましたぁface02

ちなみに千葉さんの次回のマンスリーライヴは、仙台駅東口のライヴハウス「フライング スタジオ」で、8/11(水)・開場18:30~・開演19:00icon26



こちらはこのライヴで知った、石川コウさんface01http://ishikawakou.com/

秋田出身の方で、この日も秋田からわざわざ来たのだそうです~icon17
同郷ということで、親近感が湧きましたface02









一番右側が、今回のヒルサイド夏祭りを運営していた会社・アウトスマートhttp://www.out-smart.jp/社長の若生さんface02 
若生さんのブログはこちら→http://out-smart.jugem.jp/

そして真ん中の帽子をかぶっている長さんがディレクションをしてくださいましたicon14
どうもありがとうございましたm(_ _)m

ドラムカフェジャパン社長で親友のまりちゃんも一緒です~icon06












イベントのクライマックスは花火~っ花火
キレイでしたぁ~icon12
今年の夏、初花火でしたっicon22

  


Posted by 真野 みづほ  at 23:11Comments(2)番外編