スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2008年08月30日

☆憧れの人とお仕事を・・・☆

今日は卸町のサンフェスタで、東北電力のイベント「ヒートポンプ&エコキュート エコな体感フェア」のお仕事がありましたicon26

そのステージイベントの中で、なんと!あの早見優さんがいらっしゃったのです~face08
優さんの「エコdeIHクッキング」というステージがありまして、2品お料理を作っって紹介してくださったんですよicon12

「ブログにアップさせていただいてもよろしいですか?」という図々しい私のお願いも快諾してくださいましたface02ありがとうございますicon06

優さんは歌手や女優、タレント、ママドルとしての活動の他、ヒートポンプ・蓄熱普及委員でもあるのですicon14その名の通り、広くヒートポンプを伝える活動をしているわけですが、このヒートポンプの仕組みというのが、とってもエコなんですface01
今ガソリンが値上がりして、食料品も値上がりするなど、いろいろな所にその余波が広がってきていますが、それによって環境問題を意識する方が増えてきていますよね。
このヒートポンプというのは、簡単に言うと、大気中から熱エネルギーを汲み上げ、その熱を移動させることで給湯器やエアコンが利用できるという画期的なシステムなのですicon14石油などは使わず、空気は無料ですし、それをエネルギーにするわけですから、エコですよねicon06

それを伝えるお仕事も優さんはしているわけですface01
エコな生活を普段から意識していらっしゃる優さんは、キレイだし、カワイイし、スタイルはいいし、優しくて気さくで、ほんと私の憧れですface05
とても二人のお子さんがいるとは思えない!やっぱりアイドルだあ~icon12と思ってしまいましたface02

明日もこのイベントは16時まで行われていますよ~face01残念ながら、明日は優さんは会場にいらっしゃいませんけど(^^;
  


Posted by 真野 みづほ  at 22:18Comments(2)番外編

2008年08月28日

☆秋色ネイル・パート2☆

 またまた多賀城のドルフィンに行ってきました~icon14
この間足のネイルをしてもらってので、今度は手をicon23
初秋を感じるエレガントなネイルをということで、ジェルネイルをしてもらいましたicon12
ネイルをしてもらうと気分が上がるので、たまにネイルサロンに行くのもいいものですよねicon06
今回も希望通りで、と~っても気に入ってます~face05

  


Posted by 真野 みづほ  at 23:38Comments(2)番外編

2008年08月27日

☆初体験!手作り豆腐☆

今日はOH!バンデスのロケで、仙台市大倉ふるさとセンターへ行ってきました映画

撮影で体験したのは「豆腐作り」icon14
5~6人くらい人が集まれば、ひとり¥800(材料費込み)で体験することができ、お豆腐を最低でも2丁は食べて持ち帰ることができるんですicon12

そのまま食べてもほんと~に、コクと甘味があって、舌触りもなめらかなお~いし~いicon06お豆腐ができましたface02

この味はかなりの感動でした!face05




















センター長の小林さんが、しっかりと指導してくださいますface01

豆腐の作り方を勉強できるだけではなく、作っている過程で、あつあつの豆乳が飲めたり、湯葉が食べられたり、普段なかなか体験できないことが楽しめてしまうのですicon12

無添加の新鮮な自分で作るお豆腐icon06そのおいしさは格別です!

この模様は、今週の金曜日のOH!バンデス、「OH!出かけですか~?」のコーナーでご紹介しますicon13
現場から中継でもお伝えします~face02icon26  


Posted by 真野 みづほ  at 00:16Comments(4)野菜の料理

2008年08月24日

☆秋色ネイル☆


ここ最近雨ばかりで、急に肌寒くなりましたよねicon03

もう秋の気配が少しずつ漂ってきていますが、そこで今日は足のネイルも秋色にicon12ということで、いつもの多賀城にあるドルフィンに行ってきましたicon16

ちょっと変わったプッチ柄icon14

こんなのも出来てしまうんだぁ~face08と感動でしたicon06

ドルフィンのホームページはお気に入り欄にありますface01
  


Posted by 真野 みづほ  at 23:03Comments(2)番外編

2008年08月20日

☆恒例!野菜収穫!!☆




毎年恒例!伯父さんの家での野菜収穫ですちからこぶ

お盆でお墓参りに行ったときには、必ず伯父さんの家に行って野菜収穫をするのですが、畑にはた~くさんの野菜が成ってましたface02

夏が旬のおいしいキュウリicon06
今年もズッキーニサイズの大きいものもあって驚きましたface08
キュウリって、穫るのを忘れてそのままにしてしまうと、あっという間にどんどん大きくなりますからね~icon10














こちらはトマトicon12

赤い大きな実がごろごろと成っていましたicon14

栄養満点、おいしい野菜を、この日はた~くさんもらいましたicon06
伯父さんが手塩にかけて育てた野菜icon12よく味わっていただきたいと思いますicon06

感謝ですm(_ _)m

  


Posted by 真野 みづほ  at 00:47Comments(2)野菜収穫

2008年08月18日

☆横手焼きそば〜☆

お盆休みで秋田に帰り、母方のお墓がある横手へ。
初めて本場での横手焼きそばを食べました☆
秋田で生まれ育ちながら、一度も地元で食べたことがなかったのです〜(^o^;)
仙台の居酒屋では食べたことがあったのですが、やっぱり本場の味をと思いまして☆
行ったのは、「横手焼きそば館・ゆう」。お客さんがひっきりなしに来る人気店のようでした。
こちらは「肉玉やきそば・¥500」。
横手焼きそばと言えば、の太麺で、ソースたっぷり、とろっとした黄身と絡めて食べるとコクがあっておいしかったです♪

  


Posted by 真野 みづほ  at 15:17Comments(2)お店で発見!

2008年08月14日

☆野趣あふれる貸切露天風呂☆




先日取材で東鳴子に行ってきました温泉

鳴子にはステキな温泉宿がたくさんありますが、その中でも私のお気に入りの場所が、旅館・大沼face01
八種類の温泉があって、その中でも人気なのが、離れにあるこの貸切庭園露天風呂の「母里(もり)の湯」icon12春には桜を見ながらの露天風呂。夏は森林浴を楽しみながら。秋には赤や黄色に色づいた葉の表情を眺めつつ。冬には雪見風呂。
四季折々の美しい景色を堪能しながら、お湯が楽しめるのですicon06
宿泊した際に、この露天風呂が空いていれば、いつでも貸切で入ることができるんですよface01
今は深緑が美しく、自然と一体になって入る露天風呂は開放感があって最高ですよicon14

  


Posted by 真野 みづほ  at 20:35Comments(2)番外編

2008年08月13日

☆オールディーズ大パーティー☆

 この間の日曜日、国分町にあるリガというお店でパーティーがありましたクラッカー

そのパーティーを企画したのが、私の大の仲良しの友達、真理子ちゃんface01
彼女のお母さんが今月還暦を迎えるということで、そのお母さんのお友達で他にも還暦を迎えた方たちも一緒にお祝いしましょうクラッカーということで行われたのですicon12
20人近く集まったのですが、平均年齢60歳のシニアパーティー、大盛り上がりでしたicon14

私も司会でお手伝いですicon26






まりちゃんは英語がべらべらで、海外と日本を行ったり来たりすることが多いのですが、そんな彼女が手にしているのはモエのシャンパンcocktail

この間、ドバイとカタールに行ってきた時に買ってきたそうで、普通のサイズよりワンサイズ大きいもの。
このサイズは日本ではなかなか買えないということでした。

この日みんなにプレゼントしてくれたのです~icon06グラスでそれぞれ一杯ずついただきましたface05












今回はクリッパーズというオールディーズバンドもゲストで呼んで、生演奏をしてもらったのです音符

その生演奏をバックに歌った、まりちゃんママ最高ですface02

以前ブログでも紹介しましたけど、多賀城の「くいしん坊」というお店のおかみさんでもありますface01

ほんとに華やかな明るいオーラがあるステキなお母様なのです~icon14



パーティーが始まって、生バンドでの演奏が始まったと同時に踊りだす The people of 60歳 and over!

18:30にスタートして22時過ぎまで、踊り続け、歌い続けてました~icon14拍手

どこからその元気が来るのかちからこぶ恐るべし!多賀城のまりちゃんママのお友達face08

私達の方が、逆にたくさんのパワーをもらったicon14そんな日でしたicon06
  


Posted by 真野 みづほ  at 01:23Comments(2)番外編

2008年08月08日

☆ナスとピーマンがおいしい夏☆


先日、お家が農家というメイクさんからナスをたくさんもらったので、今日はナス料理をface01

使った材料は、ナスとピーマン、鶏肉だけ。
調味料は、お味噌(大さじ3)・お醤油(大さじ1)・オイスターソース(少々)・みりん(大さじ2)・豆板醤(適量)。
ごま油をしいたフライパンで調味料と合わせて炒めるだけOK

ナスもピーマンも本来は、夏!今の時期が旬ですからねicon12
だから、スーパーなどでも状態のいいものが多いですよね~face02

最近ほんとに暑いですからね~icon11野菜をた~くさん取らないと!って思ってますicon16


  


Posted by 真野 みづほ  at 23:04Comments(5)野菜の料理