スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2009年12月27日

☆癒しの押し花教室☆

先日、「BE YOURSELF」(http://t-h-i.jp)という上杉にあるサロンで開かれた、押し花教室に参加しましたface02
写真には写っていないのですが、サロンのセラピスト・小野円さんは、お話をしていると、なんだか気持がとっても落ち着く、不思議なパワーを持った人。私の大好きな方なんですicon12円さんのブログも見てみてくださいませ親指
http://love-peace.livedoor.biz/

この日、円さんのサロンで押し花を教えてくださったのは、白いシャツの、おしばなインストラクター・さるや ひろゆきさん。この日は群馬から仙台にいらっしゃったのでしたぁface01
さるやさんのホームページ(http://www.hiroyukikun.jp/)
ブログ(http://hiroyuki326.at.webry.info/)
押し花教室の先生が、男性の方って珍しいですよねface01とっても丁寧で、優しい穏やかな空気感を持った方で、作品は自由に作ってもいいとのこと花丸
ポストカードと、壁かけを作りました音符
ちなみに、私のお隣にいる、豆アート作家のみゆきちさんの作品も、この日はサロンで展示販売されていましたface02
みゆきちさんは、いろんな種類の豆を使った置物であったり、小物類など、とってもかわいらしい作品を作る作家さんなんです音符
みゆきちさんのブログもぜひ見てみてくださいませ~icon22http://blog.goo.ne.jp//mamedetassyade/)



専用のポストカードに、押し花をそのまま置いたり、花びら一枚一枚を置いてみたり、重ねてみたり、やり方はいろいろクローバー
自由な発想でいいんだそうですicon14
花びらを一枚一枚置いてみると、なんだかハート形だなぁと思い、ハートをたくさん乗せてみましたicon06











こちらは壁掛けsakura
お気に入りですicon06

いろんなお花を重ねてみました音符
なんだかお花の刺繍みたいですねface01

たまには、こういったワークショップで、癒しのひと時を過ごすのもいいものですね~icon12

  


Posted by 真野 みづほ  at 00:32Comments(10)番外編

2009年12月21日

☆おにぎりフォーラム☆

気づいたら、もう一カ月以上ブログを更新しておりませんでしたぁicon10

ちょっとバタバタとしていたのですが、そんな中12/6(日)には、宮城県協同組合こんわ会主催の「おにぎりフォーラム」がありましたonigiri
県産県消ということで、地元宮城の食材を使ったレシピを作り、3タイプのおにぎりを紹介したのでしたface02

メイン司会は、あの!本間秋彦さんface01今回私は司会半分、野菜ソムリエがメインという形で参加させていただきましたicon26
本間さんとはよく一緒にお仕事をさせていただくことがあるのですが、ほ~んといつも楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまうのですicon16

今回は楽天イーグルスの嶋選手や川岸選手も来るということで、抽選で選ばれた250名のお客様が集まりましたface02

 

最初は、ステージで私が3タイプの具材を使ったおにぎりを作り、その後は

その中のひとつ「ピリ辛キノコのおにぎり」を、会場にいる250名の皆さんと一緒に作ったのでしたぁonigiri

お子さん連れの方がたくさんいらっしゃったのですが、みなさん家族笑顔で、楽しく会話をしながらおにぎりを握っている姿が印象的でしたicon12

ちなみに「ピリ辛キノコのおにぎり」は、シイタケとエノキをみじん切りにして、ごま油をしいたお鍋で、醤油とみりん、お酒で軽く炒めたものに、一味唐辛子をふりかけた具材のおにぎりです親指

お米は、環境保全米という体に優しい、とってもおいしいお米を使いましたicon06  


Posted by 真野 みづほ  at 03:12Comments(8)野菜ソムリエ