2008年10月12日
☆あの人気!日本画家と☆


木村先生は桜をライフワークに赤富士・滝・龍・など、自然の四季万象を描く日本画家として、現在注目されている人気作家。
NHKの大河ドラマ「元禄繚乱」の原作本の表紙絵を担当されたり、フランスのカンヌで初の海外個展を成功させた経験もあり、また一番記憶に新しいところで言えば、昨年のフジテレビ主催、シルク・ド・ソレイユ「ドラリオン」のイメージアーティストとして選ばれ、その際、ドラリオンの会場内に展示されていた白いライオンの絵を描かれていたことでも有名です

私もドラリオンは仙台だけでなく、全国各地で見に行っており、先生の絵もその時に何度も目にしていたので、今回こういった形でお会いできるとは夢にも思わず、感動


先生の絵は、とても幻想的で神秘的



今日はとっても嬉しい一日でした

「木村 圭吾・日本画展ー千年桜と四季万象の世界ー」は10/17(金)~10/22(水)まで藤崎本館7階・催事場で行われるということです。
私もまたその時に足を運んでみようと思っています

☆塩釜復興イベント☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
素敵な絵ですね。
実物はもっと素晴らしいんでしょうね。
これは三春の滝桜ですかね??
桜のほか、赤富士・滝・龍って、自分の好きなものばかりです。
自分も見に行ってみようかなぁ。
よく分かりましたね~!やまさん(・o・)/
私は実物は見に行ったことがないのですが、三春の滝桜だそうです☆
私も桜に龍、滝と大好きなものばかりなのです♪
やまさんもぜひお出かけになってみてくださいませ(^^)/
やっぱり三春の滝桜でしたか。
実物は2度ほど見に行ったことがあります。
とても大きいですよ(^_^)
圧倒されます。
みづほさんも桜、龍、滝好きなんですね。
時間があったら、行ってみたいと思います。
そうなんですね~☆
いつか実物を見に行ってみたいですq(^^)p
画展に行ってみたくなりました!
先日はお祝いのため
憧れてきたお姉さんに薔薇の花束を届けました。
花束って貰う方も
渡す方も
嬉しくなりますよね!
みづほさんも素敵な一日でしたね!
ぜひぜひモンブランさんも個展にお出かけになってみてください☆
女性は花束をもらえるとほんとに嬉しいですからね♪
バラの花素敵ですね!私も薔薇が一番好きな花です☆
ほんとプレゼントって、あげるのもとっても気持が良くて幸せな気持ちになるものですよね☆
モンブランさんにとっても良い日になりましたね~(^o^)