2008年10月18日
☆牛乳・乳製品フェア2008 ミルキーマーケット☆


牛乳・乳製品を摂取することがいかに大切なことなのか、またそれによって健康に過ごせるということを伝えるこのイベント。
ショッピングモールでは牛乳・乳製品の試食や販売コーナーがあったり、キッチンスタジアムではミルク料理ショーや試食、キッズランドではお子さんが楽しめるフワフワが。プレイパークでは写真に写っているように、乳搾り体験コーナーや、その他ポニーの乗馬体験&小動物とのふれあいコーナーもありました。
お子さんにとっては食育も勉強できるという、家族みなさんで楽しめるイベントなんですよ~


ステージショーのひとつ、「3-A-Dayトーク」(一日3回または3品牛乳や乳製品を摂取すること)では、ゲストで突撃!ナマイキTVの本間 秋彦さんと、ブログ・ひだまりキッチンやウォッチンみやぎでお馴染みのわかちゃんがいらっしゃいました

本間さんとは何度かお仕事をさせていただいたことがあるのですが、ステージ上はもちろん、控え場所にみんなでいる時も、いつも周りの人に気を使って盛り上げてくださる優しく楽しい方なのです



わかちゃんも、と~っても可愛くて、とにかくわかちゃんの考えるお料理のレシピは今大人気なのです

そして、「サプリトーク」(牛乳は飲むサプリ)というテーマのトークショーでは元仙台放送のアナウンサー大野綾子さんが司会をして、私がゲストという形で参加したのですが、大野さんは相変わらずお綺麗でした~


考えてみたら、本間さんはナマイキTVで東日本放送、わかちゃんはウォッチンみやぎで東北放送、大野さんは以前仙台放送の局アナ、私はミヤギテレビのOH!バンデスで宮城の民放4局に出ているそれぞれのメンバーが一堂に会したのでした


明日も引き続き、このイベントは10:00~16:00まで勾当台公園で行われます。
明日は私と大野さんは、「牛乳・乳製品フェア2008」の会場。そして本間さんとわかちゃんは、同時開催のみやぎまるごとフェスティバルの会場のステージに出演する予定となっています。
それぞれの会場でプレゼントもいろいろとあるようですよ~

☆塩釜復興イベント☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ところで、「牛乳・乳製品フェア2008」に「牛乳のお酒」は出品されていますか? 出品されていなかったら、こちらをご覧あれ。
http://www.rakuten.co.jp/kitora/103602/
そうそう、珍味堂が北海道に移転したそうですよ。近いうちに、店主から連絡がいくと思います。
お久しぶりです!チンミーさん☆
牛乳のお酒のホームページ見ましたよ☆
奈良のお酒なんですね。
知らなかったです~!牛乳のお酒があったとは。
珍味堂移転するんですね。
ご連絡ありがとうございますm(_ _)m
ブログにおじゃまは、初めてです。
友達に、きょうのこと言ったのに、フォーラスから離れなかったそうで、行けなかったんだって(涙)
ボクは仕事で・・・
いつか、こちらの小岩井の方にも、ゼヒ♪
牛乳も、産地で飲むのが、一番♪
4杯、飲めますよ(えっへん!) ・・・最近、高いけど!
昔、撮影会とかをやってた時でしょうかね。(^^;
ありがとうございます(^^)
仙台コレクションもありましたからね☆
そちらを撮影されてた方も多かったでしょうね。
小岩井は何回か仕事で行ったことがありますよ☆
またおじゃましてみたいと思います♪