2009年03月08日
☆旧友と再会~♪☆


仲良しの友達アダムがアメリカから帰ってきたのです

彼は昔英語の先生として仙台で仕事をしていたのですが、そのころはしょっちゅう飲みに行ったものです

今は仕事で年に数回日本に来るのですが、その時は必ず仙台にも立ち寄るのです

アダムが来ると必ずよく集まるのがこのメンバー。左からアダム・Monkey Majicのブレイズ(ブレイズはたまにですね)・真理子ちゃん・私・エルビストッキーさんです

ここにいるメンバーが友達になったきっかけは、み~んなアダムが作ってくれたのです~

「僕がきっかけを作ったのに、今では僕がいなくなってから、僕抜きでみんな仲良しなのが悔しい。」と本人は嘆いていましたけどね(^^;
この日も朝までコースでしたぁ



この日はアダムのおかげで、韓国人のお友達ソンジンにも久しぶりに再会することができましたぁ

相変わらずキレイな彼女は韓国にいるのですが、今は仙台に遊びに来ていて、しばらくネイリストの資格を取るために滞在するとのこと。
同じ年なんですが、韓国でネイルカフェを経営するために頑張っているのです

やっぱり頑張っている人は輝いていますね~

この日はみんなに会えて、と~っても楽しい一日でした

この日の模様は、エルビス・トッキーさんのブログにもアップされていますので、見てみてくださいませ~

http://ameblo.jp/elvistocky/
☆塩釜復興イベント☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
外国の方が友人って素晴らしいですよね。
僕も学生時代は積極的にイギリスの先生やアメリカの先生と会話をして彼らの器の大きさに非常に感銘を受けました。
また中国からの留学生が同じアパートでよく料理を作っていたのでごちそうになろうと思っていたのですが、残念ながら僕が引っ越ししたため結局中華はおあずけでした。
4月から友達が結婚したためアメリカに行く予定です。辛いことも話してきた友達なのですがアメリカの生活もすぐに慣れると思います。
そうですね☆
いろいろな国の人たちとお話をして、その国の文化などを知るというのはとても興味深いことですからね(^^)