2007年08月09日
マイナスイオンを浴びに秋保へ!!
「今日も暑いですね~
」というのが決り文句になっているこのごろですが、そんな暑い中、今日はOH!バンデスの取材で太白区は秋保に行ってまいりました
今回は、秋保のいろんなスポットをめぐるというものだったのですが、秋保に行ったら絶対外せない!「秋保大滝」も、もちろん行きました
ここだけはほ~んと涼しくて気持ちが良かったですね~
左後ろでは、スタッフの皆さんが撮影している間に私も一枚撮っちゃいました
秋保大滝、実は日本一マイナスイオンの量が多い滝、と言われているんですって
確かに、癒されてかなりリフレッシュできた気がします
今回は写真は撮れなかったんですが、その他この近くのおいしいお豆腐屋さんの「太田豆腐屋さん」(ここの竹豆腐、あおばた豆腐、最高でした!)や、イタリアンレストランの「ロシェ」(夏季限定の冷製パスタがさっぱりしていて水菜たっぷりでおいしい!)、あとは、旅館の「山菜荘」(みそおにぎりが名物で、なんともいえない香ばしい、懐かしいお味噌の甘~い味がたまりません!)といろ~んな所を取材させていただきました
今日の内容は14(火)のバンデスウォーカーというコーナーで紹介します
食材にこだわったおいしいものが秋保にはいっぱいありました~
☆塩釜復興イベント☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆ツナガルJAPANプロジェクト☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
秋保大滝のひんやりとした涼風が流れてくるようで、涼ませてもらいました。
秋保と言えば温泉ですが、今回、湯巡りはされなかったのでしょうか?私は今週末から夏期休暇で伊豆半島を周遊してきますが、伊豆も箱根や強羅などの名湯にはこと欠きません。しかしながら、やはり東北の温泉の素晴しさは格別なように感じられるのです。
このところ、みづほさんが毎日のようにブログを更新してくれるので楽しみに拝見していましたが、明日から一週間ほど、パソコンから離れて暮らします。しばらくご無沙汰しますが、その間も楽しいブログを書き続けてくださいね!
今回は温泉は行かなかったのですよ~。
伊豆半島いいですね!私は行ったことがないですけど、いつか訪れてみたい所です☆
楽しんで来てくださいね~!!
私も今週末は実家にお盆で帰るのですが、ブログは書きつづけますので、またここへ遊びに来てくださいませ☆
秋保に行かれたんですね。
秋保大滝、何度か行ったことありますが、日本一マイナスイオンの量が
多い滝なんですか?
それは知りませんでした。
でもホント気持ちいいんですよね!
秋保といえば、この間、『カフェ夢の森』というところに行って、コーヒー、玄米カレーを食べてきました。
ここのコーヒーは、石臼で豆を挽くんですよ。
それも自分で挽くんです。
挽き方によって味が変わるということで、挽いた人だけの味が楽しめるんです。そういうコメントがあって、ついついやってみたくなり行ってきました。
かなり美味しかったですよ。
みづほさんは、コーヒー好きですか?
石臼で挽くそのお店知ってます!!
でも、テレビで見ただけで行ったことはないんですよね。
私はコーヒー大好きなのですよ☆☆☆
なので、いつか行ってみたいと思います(^〇^)/