2008年06月15日

☆エコ箸☆

最近テレビやファッション業界などなど、エコブームだなと思うのですが、私の周りでも環境問題を意識している人たちが増えてきているな、というのを感じます。
そんな中、最近持ち始めたのが「マイ 箸」ですface02
「箸久(はしきゅう)」という群馬の箸専門店からインターネットで買ったのですが、おしゃれな布の入れ物も付いて、しかも自分の名前入りにしてもらえるんですicon06
値段はピンきりですが、私の選んだものはトータルで¥5000くらいでした。
☆エコ箸☆ 
木のタイプや、色、デザインや形も選べました。

名前は、漢字やひらがな、カタカナ、ローマ字、どれでも大丈夫で、金か銀で名入れをしてくれるのですが、私はちょっと高級感が出るかなと思い、金色にしてみましたicon12

今はどこに行くにも、この箸を持ち歩いていますface02

レジ袋や割り箸をもらわないとか、自分でできることは少しずつでも、と思い取り組んではいますが、普段の生活の中でもっともっといろんなエコ活動に取り組んでいる方も多いことでしょうねface01  



☆エコ箸☆


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
☆塩釜復興イベント☆
☆ARIGATO Express to you!☆
☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆
☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆
☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆
☆サプライズパーティー☆
同じカテゴリー(番外編)の記事
 ☆塩釜復興イベント☆ (2011-08-04 22:21)
 ☆ARIGATO Express to you!☆ (2011-05-27 22:54)
 ☆ツナガルJAPANプロジェクト☆ (2011-05-19 01:39)
 ☆東日本大震災 女性の視点での支援サイト☆ (2011-05-03 19:33)
 ☆環水平アーク&レインボウサークル出現!!☆ (2011-05-03 18:51)
 ☆重松壮一郎さん・ピアノコンサート行ってきました!☆ (2011-05-02 19:40)

Posted by 真野 みづほ  at 00:49 │Comments(4)番外編

この記事へのコメント
みづほさん、おはようございます。

昨日の地震はビックリしましたね。
大丈夫でしたか?

さてマイ箸ですが、自分もちょっと前から持ち始めました。
自分は竹製のもので、漆仕上げです。
箸先もとても細く、とても使いやすいです。
そして、同じく袋に入れています。
結構使ってみると、愛着が湧きますね。

そういえば、みづほさんって芸名なんですか?
Posted by やま at 2008年06月15日 08:41
>やまさんへ

地震では建物が大きく揺れましたが、大丈夫でした。
ありがとうございます☆

やまさんもマイ箸持っていらっしゃるんですね♪
そうなんですよ☆
使ううちに愛着が湧いてくるんですよね(^^)

あ、そうなんです。実は私は芸名なんですよ☆
Posted by 真野 みづほ at 2008年06月15日 18:27
こんばんわ!
本当に環境問題を意識している人たちが増えてきましたよね!
(ベガルタ応援用に)タンブラーを購入し使用しているのですが
今度マイ箸も購入してみようと思います。

自分の気に入った物だと使えば使うほど
愛着も湧いてきますよね!

それにしても素敵なお箸ですよね!
Posted by モンブラン at 2008年06月16日 21:45
>モンブランさんへ

ありがとうございます(^^)

私も今新しいタンブラーを買おうと思っているところです☆

街中でもいろんな種類のマイ箸売ってますからね♪
モンブランさんもぜひお気に入りのもの見つけてみてください~(^o^)/
Posted by 真野 みづほ at 2008年06月16日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
☆エコ箸☆
    コメント(4)