2006年08月19日

夏野菜・キュウリの料理~!

ほとんどがハウス栽培されていて、一年中出回っているキュウリですが、本来の旬は「夏」です。95%以上が水分なので、栄養価を重視するよりは、歯ざわりや食感を楽しむ野菜と言えましょうか。

ただ、比較的多くのカリウムを含んでいるので、体内の不用なナトリウムを排出して、血圧を正常に保ったり、利尿作用もあって、むくみの解消にも効果が期待できると言われているのです。

<見分け方のポイント>
・イボが痛いくらいしっかりしているもの。
・濃い緑色をしている。
・すんなり太さが均一のものがいいが、多少の曲がりは気にしなくて大丈夫。
・花落ちの部分の柔らかいものは避ける。

icon12キュウリの酢っぱり漬けicon12

・キュウリ・・・2~3本

・酢・・・大さじ5~6(好みで)

・醤油・・・大さじ4~5(好みで)

・黒こしょう・・・少々/ ・塩コショウ・・・少々/ ・ごま油・・・大さじ4

①キュウリは、板ずりをして、2cm間隔の乱切りにする。
②調味料全て混ぜたものに絡める、冷蔵庫で冷やし、味がしみこんだな、と思ったらOK。(一日おくと更においしく食べられますよicon06


*キュウリって、定番の漬物やスティックサラダ
夏野菜・キュウリの料理~!

そうめんの薬味などと、お決まりになってしまうことが 多いですからね。 まだまだ残暑が厳しいこの時期、さっぱり、酢っぱりと試してみてはいかがでしょかface02



↓もしよかった投票お願いします。icon12

夏野菜・キュウリの料理~!
人気blogランキングへ



同じカテゴリー(野菜の料理)の記事画像
☆豆苗炒め☆
☆生野菜サラダ☆
☆節約ベジタブルレシピ☆
☆メンマ・ネギ・エノキのラー油和え☆
☆ニンジンとニンニクのマリネ☆
☆即席レシピ☆
同じカテゴリー(野菜の料理)の記事
 ☆豆苗炒め☆ (2011-04-02 19:52)
 ☆生野菜サラダ☆ (2011-03-31 23:37)
 ☆節約ベジタブルレシピ☆ (2011-03-27 17:45)
 ☆メンマ・ネギ・エノキのラー油和え☆ (2011-03-25 18:36)
 ☆ニンジンとニンニクのマリネ☆ (2011-03-22 17:22)
 ☆即席レシピ☆ (2011-03-20 17:34)

Posted by 真野 みづほ  at 14:16 │Comments(5)野菜の料理

この記事へのコメント
はじめましても真野さん!
いつも楽しく拝見させていただいております。
自宅にて(家庭菜園)キュウリ、トマトを栽培しているのでレシピがたいへん
参考になります。
ぜひ今度ナスのレシピも紹介してください。
Posted by at 2006年08月19日 17:52
17:52です。間違って書込みを押したので
もう一度コメントを差し上げます
Posted by モンブラン at 2006年08月19日 17:58
ごま油と酢、それにきゅうりときたら…
想像しただけで美味しそう!!(^o^)

私は手抜き料理なんですが
たたいたキュウリを一口大に切って瓶に入れ
ポン酢と砂糖を入れて蓋をして
ガンガン振ったものを朝に作り
お弁当なんかに持って行ったりします
ちょうど味がしみて美味しいんですよね~
でも、今度ごま油も入れてみます!!
Posted by なべ at 2006年08月19日 19:13
>モンブランさんへ
 ご覧いただきありがとうございます!
 家庭菜園、いいですね!
私もいつか自分で作った野菜を食べる、というのが夢です(^‐^)
 そうですね。夏と言えば、ナスもおいしいですからね!
私、ナスも大好き!なんです。では、
ナスのレシピもご紹介しますねー(^〇^)
Posted by 真野みづほ at 2006年08月20日 14:47
>なべさんへ
 いつもご覧いただきありがとうございます!
なべさんのお料理もおいしそうですね(^〇^)
今度チャレンジしてみます!
私のキュウリのレシピなんですが、すりごまや、たこを絡めても、また違った風味でおいしいんですよ!ちょっとしたおかずや、お通しのような感じですね。
ぜひお試しくださいませ(^〇^)/
Posted by 真野みづほ at 2006年08月20日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏野菜・キュウリの料理~!
    コメント(5)