2011年03月20日

☆即席レシピ☆

☆即席レシピ☆ 仙台市内も都市ガスの復旧、相当かかりそうですねicon11
でも全国からガス復旧のために、たくさんの関係者の方たちが応援に駆けつけてくださっているとのことで、有り難いですねm(_ _)m
感謝ですキラキラ

和え物は基本的に火を使わないので、こんな時にいいと思いましてface01

焼きちくわ・・・2本
タマネギ・・・1/4
しょうが汁・・・少々(チューブタイプでもOK)
みそ・・・大さじ1/4くらい
マヨネーズ・・・大さじ1くらい
お酢・・・少々
お塩・・・少々

タマネギはスライス(そのままだと辛いですので、水に2~3分さらすと、ある程度辛みが抜けます)*お湯でサッと湯通しできるなら、なお良しです。
その後タマネギは水気を切って、お酢とお塩をからめておきます。
焼きちくわは、斜めに切って、みそ・マヨネーズ・しょうが汁をからめて、そこへお酢とお塩をからめたタマネギを和えれば完成食事

ちくわの代わりに、ツナ缶とかでもいいですよね親指

仙台市内は特に一人暮らしの方が多いですし、一人で給水所やスーパーに何時間も並んでいたら、一日があっという間に終わってしまうという方も多いでしょうね逃げろ

なんだか今のこの状況を乗り越えられたら、何でも出来そうな気がしますよねface02音符


同じカテゴリー(野菜の料理)の記事画像
☆豆苗炒め☆
☆生野菜サラダ☆
☆節約ベジタブルレシピ☆
☆メンマ・ネギ・エノキのラー油和え☆
☆ニンジンとニンニクのマリネ☆
★夏野菜カレー作り★
同じカテゴリー(野菜の料理)の記事
 ☆豆苗炒め☆ (2011-04-02 19:52)
 ☆生野菜サラダ☆ (2011-03-31 23:37)
 ☆節約ベジタブルレシピ☆ (2011-03-27 17:45)
 ☆メンマ・ネギ・エノキのラー油和え☆ (2011-03-25 18:36)
 ☆ニンジンとニンニクのマリネ☆ (2011-03-22 17:22)
 ★夏野菜カレー作り★ (2009-08-16 22:03)

Posted by 真野 みづほ  at 17:34 │Comments(8)野菜の料理

この記事へのコメント
みづほさん大丈夫でしたか?

ご無事で良かったです。

私も初めて避難所生活を経験しました。

今は電気、水が復旧しましたがガスはまだ復旧してないですね。

そんな時、ガスを使わないレシピは本当に助かります。参考にさせていただきます。

今回の震災は人生観を変えてしまう程ショックでしたが、そんな中でも人と人の繋がり、優しさに触れ、強くなった気がします。

まだまだ大変ですが必ず復興させる…強い気持ちを持って頑張っていきましょう。
Posted by スケット at 2011年03月20日 17:50
みづほさん
こんばんは!

大丈夫でしたか?
私も無事でした!

こんな時だからこそ
みんなで力を合わせなくてはならいし
支えあわなければならない
本当にそう感じました。

お互いに頑張りましょう!
即席レシピ
ありがとうございました!
簡単に作れるので助かります!
Posted by モンブラン at 2011年03月20日 20:44
ちょうど 材料があり
早速作りました♪♪

おいしくてあっというまになくなりました(笑)

真野さん どうしても困った事ありましたら連絡下さいね

助け合い 頑張りましょう
またフエルト教室
真野さんとご一緒に行けたら嬉しいです
Posted by ☆Shi☆ at 2011年03月20日 22:55
>スケットさんへ

スケットさんもご無事で良かったです~!!(T_T)
とても嬉しいです!!

ほんとに私も今回の地震で人生観はガラッと変わりました。
やっぱり人って痛みを知って、大きく成長していくんだなと。
人と人との繋がり、全ての事が大切で日々感謝の毎日です(^^)

乗り越えられない試練はありませんからね!
これから地震前よりも、も~っと良い仙台・宮城、東北にしていきましょうね(^o^)/
Posted by 真野 みづほ at 2011年03月21日 00:25
>モンブランさんへ

モンブランさんもご無事で何よりです!(T_T)
ほんとにいつもブログにコメントを頂いていた方たちから
メッセージをいただく度に、皆さんご無事で良かったと、有り難い気持ちでいっぱいになりますm(_ _)m

今こそみんなで力を合わせ、助け合い、これから復興に向けて一つになる時q(^^)p
一緒に乗り越えて行きましょうね!!

簡単に少ない材料で作るレシピが
今必要ですからね☆ぜひ♪
Posted by 真野 みづほ at 2011年03月21日 00:32
>☆Shi☆さんへ

☆Shi☆さん、ご自身も同じ被災者という立場で
お気遣いいただき、ありがとうございます(T_T)

今回の地震はほんとにショックなものでしたが、でもこの地震がなければ、こんなにも心から人との繋がり、周りにある当たり前と思っていたものに感謝することはなかったかもしれません。
今回の地震で、とても有り難いたくさんの気付きをいただいていますよね☆

レシピもすぐに作っていただけたようで
良かったですq(^o^)p

フェルト教室、ぜひ♪一緒に行きましょうね~(^o^)/
Posted by 真野 みづほ at 2011年03月21日 00:46
みづほさんこんにちは。

私は地震直後からお友達の家に居候させてもらっていました。
赤ちゃんを抱えての避難所生活には不安があったので、お友達にとても助けられています。

幸い、家族も無事で、地震後すぐに石巻の実家家族とも連絡がとれました。

命が助かったこと、少々不便でも元気に生活できていることに感謝して頑張ります。

みなさんも疲れとストレスで体調を崩されませんように。
Posted by 金妻 at 2011年03月21日 10:18
>金妻さんへ

金妻さん!ご無事で良かったです~!

そうですよね。
私の周りでも赤ちゃんのいる方たちは、
やはり避難所での生活は大変なので、
実家やどなたかの家にいるという方は多いです。

ご家族皆さんもご無事で良かったです。
ほんと私たちは生かされた命、大切にしなくてはですね。

確かにストレスもかなり出てくる頃ではありますが、
なんとか頑張って、みんなで前に進んで行きましょうねq(^o^)p
Posted by 真野 みづほ at 2011年03月21日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
☆即席レシピ☆
    コメント(8)