2007年12月13日

☆肉かやき☆

☆肉かやき☆ 今日はうちの母親が実家でよく作ってくれた「肉かやき」を作りましたnoodle
なぜ「肉かやき」というのかは不明ですが、おそらく「すきやき」にかけての言葉だと思いますface01

使うのは、家族4人分くらいであれば、豚のこま切れ(450gくらい)、たまねぎ(2個)、しらたき(1袋)、ネギ(1本)、焼き豆腐(1パック)、しめじ(1パック)、お湯(具材が浸るくらい)、しょうゆ(およそ50cc),めんつゆ(50cc)、みりん(50cc)、砂糖(大さじ2)、料理酒(30cc)。
*鍋に具材が浸るくらいのお湯を沸かし、具材を入れます。調味料を全て入れて煮込めば完成icon14
食べる時には、別の器に生卵を割って入れておいて、その中に盛って、すきやきのようにして食べるとおいしいですよ~icon06
牛肉だとお値段がちょっと高くなってしまいますが、豚肉だとお手軽ですよねicon12


同じカテゴリー(野菜の料理)の記事画像
☆豆苗炒め☆
☆生野菜サラダ☆
☆節約ベジタブルレシピ☆
☆メンマ・ネギ・エノキのラー油和え☆
☆ニンジンとニンニクのマリネ☆
☆即席レシピ☆
同じカテゴリー(野菜の料理)の記事
 ☆豆苗炒め☆ (2011-04-02 19:52)
 ☆生野菜サラダ☆ (2011-03-31 23:37)
 ☆節約ベジタブルレシピ☆ (2011-03-27 17:45)
 ☆メンマ・ネギ・エノキのラー油和え☆ (2011-03-25 18:36)
 ☆ニンジンとニンニクのマリネ☆ (2011-03-22 17:22)
 ☆即席レシピ☆ (2011-03-20 17:34)

Posted by 真野 みづほ  at 23:02 │Comments(6)野菜の料理

この記事へのコメント
「肉かやき」、初めて知りました!
すきやきの食べ方で美味しそう♪(^-^)
バランスも良いし、近々作ってみたいと思います☆
Posted by ことぶき at 2007年12月13日 23:33
>ことぶきさんへ

ぜひぜひ作ってみてください!(^^)/

お好みで、すきやきのように春菊や白菜を入れてもいいと思いますよ~♪
Posted by 真野 みづほ at 2007年12月14日 01:08
おはようございます!
今年も、もう光のページェントの季節になってしまいましたね。
早いものです。
あんなに暑かった夏が懐かしいです。
自宅の庭にもイルミネーションを飾りたいのですが
まだ紅葉が終わっていないので
来週以降になりそうです。

最近はいろいろな所でイルミネーションを
楽しめますが、やっぱり
定禅寺の光のページェントが最高です!
Posted by モンブラン at 2007年12月14日 06:24
>モンブランさんへ

ほんとにあの暑さが懐かしいですね。。。

お家のお庭にイルミネーションなんて、きっとメルヘンチックでキレイでしょうね!

定禅寺通は帰り道なのでいつも通るのですが、やっぱり何度見てもいいものですよね~☆☆☆光のページェント♪

寒いのは苦手ですが、冬のイルミネーションは大好きです(^o^)/
Posted by 真野 みづほ at 2007年12月14日 10:53
やべ・・・

美味しそう・・・( ̄¬ ̄)ジュル


締切なので軽く徹夜してきまーす♪
Posted by たかお at 2007年12月14日 23:49
>たかおさんへ

おひさびさです!

週末金曜日徹夜とは。お疲れ様です☆

頑張ってくださいね~q(^o^)p
Posted by 真野 みづほ at 2007年12月15日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
☆肉かやき☆
    コメント(6)