2006年11月20日
☆キャベツとトマトのアンチョビパスタ☆
イタリアンのおつまみ的なもの!と言えば、アンチョビオリーブが大好きなのですが、そこで今日はアンチョビとキャベツとトマトのバスタを作りました
プラス、じゃがいもと卵の味噌汁も
パスタにはスープ!かもしれませんが日本人はやっぱり味噌汁
なんて
けっこう私食事の時は味噌汁が欲しいというタイプなのです
作り方はとっても簡単!にんにくスライスをオリーブオイルで炒めたところへ、キャベツとアンチョビ、トマトを入れてさらに炒め、白ワイン、塩コショウで和えたところへ茹でたパスタを入れて絡めれば完成
キャベツに、トマト、味噌汁にはじゃがいも。野菜はたっぷり取れて、今日は大満足です
この記事へのトラックバック
日本で一番生産額の多い野菜がトマトです。味の好みで品種を選びましょう。品種を見分けるにはトマトを横に切ってみる方法があります。昔のトマトは横に切ると部屋数が少なく、パンに...
トマトの選び方@スローフードのすすめ【スローフードのすすめ@スローフードで人生を味わい尽くす】at 2007年07月05日 14:38
この記事へのコメント
みづほさん、初めましてっ!こんにちは。
以前からみづほさんのブログを楽しく拝見させていただいておったファンのものです。
実は私もジュニアを取得しておりまして。。。
しかもみづほさんとは同期なんですっ!
今週から始まるマイスターを受講するんですがみづほさんは受講するんですか?
今回のお料理も美味しそうですね~。
今度試してみます。
それでは、これからちょこちょこ書き込みさせてもらいま~す!
以前からみづほさんのブログを楽しく拝見させていただいておったファンのものです。
実は私もジュニアを取得しておりまして。。。
しかもみづほさんとは同期なんですっ!
今週から始まるマイスターを受講するんですがみづほさんは受講するんですか?
今回のお料理も美味しそうですね~。
今度試してみます。
それでは、これからちょこちょこ書き込みさせてもらいま~す!
Posted by ほだか at 2006年11月21日 17:20
>ほだかさんへ
わ~!そうなんですね~。同期ですかぁ!その節はどうもどうも。
私もマイスターどうしようか迷ってはいたのですが、ちょっと今は正直お金と時間の問題がありまして、今回は受けることができなかったのです。
次回受けることができれば、とは思っていますけどね☆
マイスター取得頑張ってくださいね~(^〇^)/
これからもよろしくお願いします!
わ~!そうなんですね~。同期ですかぁ!その節はどうもどうも。
私もマイスターどうしようか迷ってはいたのですが、ちょっと今は正直お金と時間の問題がありまして、今回は受けることができなかったのです。
次回受けることができれば、とは思っていますけどね☆
マイスター取得頑張ってくださいね~(^〇^)/
これからもよろしくお願いします!
Posted by 真野みづほ at 2006年11月23日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。