2008年11月28日
☆クリスマスの植物と仙台伝統野菜☆


今大温室・グリーンギャラリーではシクラメンとポインセチアの展示。そしてその入口の一角では、そのシクラメンとポインセチアを、通常お花屋さんで買うより2~3割引きで買うことができるのです

どのお花もほ~んとに状態が良くて、キレイでした

新しい品種のものもありましたし、プレゼントとしても喜ばれると思います


またセンター内で作られた「仙台伝統野菜」も明日明後日11/29・30の土日に特別価格の格安で買うことができるということでした

旬の冬野菜、しかも生産量も少ないという「仙台伝統野菜」。この機会に味わってみるのもいいかもしれませんね

「仙台雪菜」、「曲りネギ」、「仙台白菜」などがありましたよ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
綺麗で素敵ですね!
農業園芸センターは大温室だけでなく
外のバラ園なども素敵ですよね~
ありがとうございます~(^o^)/
そうですよね~☆いろんな種類のバラがあってキレイですよね~♪
相変わらず最高の笑顔ですね!!
農業園芸センター、何度か行ったことがありますが、
良かったのはチューリップの咲く春でした。
あと、沖縄の催しを行なっているときにも行ったかな。
もうちょっと近くにあると良いんだけど(^_^;)
ありがとうございます~♪
農業園芸センターのチューリップはまだ見たことがなかったので、
チューリップが咲く季節になったら行ってみたいと思います(^o^)
確かに仙台中心部からでもちょっと遠いかもしれませんね(^^;
車だったら、だいたい30分くらいでしょうか。
「直売所」って文字がみえるけど・・・まさか・・・みづほさんは売り物じゃないよね?
確かに撮影会っぽいですね(^^;
懐かしいです☆
私は売り物になって、売れ残ったら嫌なので帰りました~(^o^)
あと、コメントもありがとうございました。
報告と行動が遅くなりましたが、リンクさせてもらいました。
また、よろしくお願いいたします。
は~い♪
お疲れ様でした!
こちらこそまたよろしくお願いしま~す(^^)/
あじさい寺のところでコメントしましたnaokoです。
みづほちゃんとシクラメンが似合ってます。綺麗ですね。
みづほちゃんは、お花好きですよね。
外にバラ園があるんだぁー。
みづほちゃんは、花にたとえると個人的に赤かピンクのバラって感じがします!
naokoちゃん、こんにちは~(^o^)/
あはは~(^o^)
ありがとうございます~♪
実は赤とピンクのバラは私が一番好きなお花なのです~☆